top of page
検索

その日が昨日でした。

yaokotooto

ことば音楽療法のレッスンで、子ども達はいろんな姿を見せてくれます。

教材をじっくり見てくれるお友達。

室内の他のところに興味がいって離席をするお友達。

レッスンの途中で、ランニングを始めるお友達。


でも、私達の歌は聞いてくれています。


開所の時から通って下さっている利用者サマが、昨日初めて

オノマトペのレッスンの時に、動物の名称と、擬音語を言ってくれました。

お母様も、私達も感動です!



しかも、その後の「果物マラカス」のレッスンでも、

初めて果物の名称を言ってくれました!



レッスン終了後、お母様と

「すごかったですね!はっきり名称を言ってくれましたね!」

「今日が(ことばが出る)その日だったんですね!」

喜びを言い合いました。


子ども達は、私達の歌を聞いてくれています。

ことばとしてまだ表出していないのは、ことばを蓄えているからです。

蓄えたことばは、ある日、水鉄砲の様に飛び出します。

それが昨日見られたので、感動でした。


すぐに成果は見られないかもしれません。

でも、日々の積み重ねが大切です。

繰り返し繰り返し行う事で、蓄えていたことばと、表出する方法が一致する。

そのお手伝いをするのが、こと音で行っている

「ことば音楽療法」です。


 
 
 

Comentarios


bottom of page